忍者ブログ
.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。すっかり初夏の陽気ですね(;´Д`)

私はと言うと、デザフェスの余韻にまだ浸っています。
スイーツデコの作家さんとご一緒させて頂く機会は
滅多にないのでそれだけ嬉しかったのです。
そんな機会を提供して下さったひびきさんには本当に感謝しています。

最近は体調の良し悪しにムラがあったりするので
(誰ですか?歳だとか言ってる人は!笑)、今お受けしている
  ケーキを最後にしばらく制作をお休みしようかなと思っています。

ただ基本的にものづくりは好きなので、調子が良い時は個人的に
楽しむ範囲で何か作りたいなとも思っています。
デザフェスに出品したかったのに間に合わせられなかったモノだとか、
途中で止まっているものがあるのでそれらを仕上げたいなぁ…。

  ★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★

 さて、少し前の事になりますが今回から数回にわけて今年の
年明け~春前にご注文頂いていたケーキを サクッとご紹介させて頂こうと思います。
今回はケーキカット用のイミテーションケーキです。

 このケーキのデザインはご依頼主様ご指定のもので、画像をお寄せ頂き
画像に忠実に再現させて頂きましたが多少私なりにアレンジさせて頂きました。

正面













苺が流れる、というか上からこぼれ落ちるイメージのケーキです。

背面













極力細くして目立ちにくい入刀口も作りました。
ゲストから見えない背面もカメラマンさんの立ち位置によってはバッチリ撮影されるので
角にビーズをあしらったりとどこから見られても良い様にしています。

側面はマジパンをイメージしたシートを貼り合わせています。
ただ貼るだけなのですが、不器用なので四隅の高さを合わせて
キレイに見える様にするのが少し大変でした。

上から













上から覗き込んだところ。
遠くのゲストテーブルからパッと見た時に平面に見えないように、
色・形が異なる種類の苺を使用しています。
フルーツ類は花材屋さんから仕入れた既成のものを使用しています。
ちなみに、このケーキで使用した苺・ブルーベリー・フランボワーズは計200ヶ強でした。
持つとさすがにズシっとしてました(笑

 スクエアタイプのケーキはこれまでに制作したことはありましたがこのタイプは初めてでした!
初めてみた形でしたので緊張もしましたが、画像からケーキの構造を想像して作る事は
それ以上にとても楽しかったです。

今回は苺だったのですが、これ、苺の代わりにカラフルなマカロンを流れさせるのも
きっとものすごーくカワイイでしょうね(*´▽`)
機会があったら挑戦してみたいです。

★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★

 苺が流れるイミテーションケーキ(側面はラメ仕上げ)
サイズ…400×400×高さ560mm
※ご依頼主様のご希望によりプレートと装花はナシ
PR
デザインフェスタVo.33
2011年5月14日(土), 15日(日) 11:00 - 19:00

東京ビッグサイト 西ホール全館

大正浪漫展 西3ホール(4F)H-109.108の2スペース




たいしょうろまんてん









いよいよデザフェスvol.33が今週末になりました。
大正浪漫展(ブース)主宰のLomi-Romiひびきさんが一所懸命準備されています。
凝ったディスプレイが訪れる方を楽しませてくれそうで見に行かれる方がうらやましい~!
僅かですが当アトリエも委託しておりますので、宜しかったらご覧ください。

ひびきさんのブログ http://ameblo.jp/hibikihoshino/

・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・゚゚・*:.。..。.・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・゚゚・*:.。..。.::

春先に故・忌野清志郎さんの還暦お祝いケーキのご注文を頂きました。
清志郎さんのキャラクター、ヒトハタウサギのキャラクターケーキ(50cm強 大)です。

~当アトリエHPのGalleryより~
2










そのケーキを清志郎さんのファンクラブ会報誌  “どんちゃん画報4月号”の
表紙に使って頂けました。またイベントでも展示して頂けたそうです。
先日、ケーキのご依頼主様よりその旨のご連絡のお手紙と
実際の会報誌を送って頂きましたが、光栄な事で今も胸がいっぱいです。

今後もっと技術と表現力を磨いてさらに上質な作品を
お客様にご提供出来たらいいなと思っています。
またいつか洋菓子協会の講習会などにも参加できたらいいなー。
最近、朝晩冷え込むようになりましたね。
早くコタツムリになりたいです…(´ー`;)

さて。
  今年の早春にウェルカムケーキとして制作した作品画像を見て下さった方から
“自分の結婚式に使いたい!”という嬉しいご連絡を頂きました。



2
  






  





このケーキは市販のクラウン(10㎝程の大きさ)を使用しているのですが
ティアラをご希望との事。
また違った雰囲気になりそうです。
打合せをして、内容をつめてからの制作になります。
制作が待ち遠しいです。ワクワク。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
フェイクスイーツランキング


スイーニュ(スワンシュー)が好きだったりします。

1










真っ白のハートプレートだったので、淡いピンク色のレジンを流しました。
パールビーズは白だったのですが、反射でピンク色に見えます…残念。
2

 








この後、スイーニュに粉糖をまぶしてお化粧してあげようかなと思っています。

アクセサリートレーはミニケーキの乗ったタイプも作りました。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

特大ドーナツもリース用に作っていますが、間に合うかな・・・
1










にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
フェイクスイーツランキング

 
現在アトリエ~crème monter~ にて活動しております
HN:
ACM
性別:
非公開
出身:
都内 M 区
(くれーむもんてはM区で誕生しました)
現在は群馬県で活動しています。
趣味:
モノ作り、食べ歩き、ドライブ
自己紹介:
モノ作りが大好きです。
まだまだ経験は浅いですが今迄積み重ねてきた事をモノ作りに生かせられるよう試行錯誤しています。
楽しく作業する事が満足いく結果に繋がると最近思い始めました。

◆◇◆

当アトリエのイミテーションケーキ(レプリカケーキ)をウェディングアイテムや贈り物、結婚式場やお店のディスプレイ、そして撮影小物として使って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
イミテーションケーキを制作していますが
包材や型がとっても豊富なので
いつもお世話になっています。

cotta プレミアムメンバー

おすすめです♪
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright(C) 2009 ~crème monter~ . All Rights Recerved.
※掲載画像の無断転用はご遠慮下さい。     ※blogのテンプレートは、忍者ブログ様に登録してある共有テンプレートをレンタルしております。
visitor
 
 
 
忍者ブログ [PR]